院内の写真

受付

受付

Reception Desk

エントランスを入ると、すぐに受付がございます。商店街に面した明るい空間です。

待合スペース

待合スペース

Waiting Room

待合室では映像や各種雑誌を取りそろえております。おくつろぎください。

カウンセリングコーナー

カウンセリングルーム

Counseling Room

こちらでは治療計画やご要望、ご不明点な点、お悩みをお伺いいたします。お気軽にご相談ください。

診療室1

診療室

Unit1

診療ユニットでは座り心地のよいチェアーを採用しています。モニター画面で治療内容をご説明いたします。

診療室2

個室診療室

Unit2

完全個室になっております。プライバシーの確保、お子様連れの方はベビーカーのまま入室できます。

診療室2

個室オペ室

Operating Room

完全個室にオペ室兼特診室です。インプラント等の外科手術などに利用します。

ガチャガチャ

ガチャガチャ

Gashapon

治療を頑張ったお子さまには、ガチャガチャが回せるコインをプレゼントしています。

レストルーム

レストルーム

Rest Room

トイレはおむつ交換台を設置しております。乳幼児をお連れの方はお気軽にご利用ください。

パウダールーム

パウダールーム

Powder Room

歯磨きや身だしなみ・お化粧の際にご利用ください。

クリニック外観

ロケーション

Location

JR北浦和駅西口階段を降り、右側のハッピーロード(西口銀座商店街)を抜け、中山道(17号線)をまたいだ、ふれあい通りに位置します。

滅菌・衛生管理・院内感染対策

医科歯科用の空気清浄機「エアロシステム35M」を設置

エアロシステム35M

当院では大学病院などにも採用されているエアロサービス社製の天井埋込型医療施設用空気清浄装置「エアロシステム35M」を院内に導入しております。様々な感染症や花粉症などアレルギー症状に不安を感じておられる方へ、出来る限りストレスのない院内環境を目指しております。

エアロシステム35Mの効果

①集塵効果

家庭用空気清浄機の7~10倍の清浄能力がありますで、花粉・PM2.5・微粉塵等をパワフルに集塵します。花粉症などアレルギー症状をお持ちの方も快適に治療をお受けいただけます。

②除菌効果

除菌効果

飛沫や粉塵に付着したウイルスや細菌類も強力に集塵・除菌します。

③脱臭効果

オゾンと活性炭の2段階消臭効果で、嫌な臭いを軽減します。

④サーキュレーション効果

サーキュレーション

院内の空気を循環させながら空気を清浄しますので、空気の「よどみ」をなくし、より快適な空気環境が期待できます。

定期的なメンテナンスを実施

エアロシステム35Mは専門業者が定期的にメンテナンスを実施しますので、クリーンな空気環境を継続的にご提供できます。

当院では最適な「感染予防対策」を徹底し、皆さまのご来院をお待ちしております。

高圧蒸気滅菌器オートクレーブLisa(クラスB)

Lisa

小型滅菌器のヨーロッパ基準(EN13060)で、世界で最も厳しい基準をクリアした高性能オートクレーブLisaを導入しています。オートクレーブとは高圧蒸気滅菌器のことで、高温高圧(2気圧135度)の飽和水蒸気で滅菌を行います。ヨーロッパでも最高ランクといわれるこの機械により、C型肝炎、B型肝炎、エイズなどウィルスを滅菌し、院内感染を予防します。

世界水準の感染対策をクリア

パルス真空と呼ばれるバキュームと蒸気注入を交互に繰り返す仕組みで、器具内部や細かい箇所にまで蒸気を行き渡らせて滅菌します。従来のオートクレーブ滅菌では行き届かなかったところまで、細部にわたり滅菌可能になりました。

当院では、一般診療に使うミラーやピンセットなどの基本セットなどはもちろん、インプラント治療に使われるオペ器具なども、すべてこのLisaで滅菌処理をしています。

歯科用タービン(コントラ・ハンドピース)の滅菌・交換について

安田デンタルクリニック北浦和では、歯の研磨や切削に使うドリル、いわゆるコントラやハンドピースと呼ばれるタービンの滅菌・交換を患者さんごとに徹底して行っております。

上記タービン以外にも、患者さんのお口に入る器具類は高蒸気圧滅菌器「オートクレーブ」で細菌を死滅させ、滅菌パックをし、治療直前に開封をしております。治療の際に使う医療用グローブやエプロン、紙コップは使い捨てのディスポーザブル製を使用し、これも患者さんごとにその都度交換を行います。このように医療者側のルーチンワークを徹底することで院内感染防止を実現できます。

導入機器・設備

歯科用3D-CTスキャン

3DCT

3Dの立体データを撮影、放射線量を抑えた高機能歯科用CT兼セファロレントゲンを導入しています。⇒歯科用CTの撮影・診断について

マイクロスコープ

マイクロスコープ

根管治療の診断や治療、歯科全般における診断にマイクロスコープを導入しています。⇒マイクロスコープについて

高圧蒸気滅菌器
▲クラスBオートクレーブ治療に使用する器具類は、世界クラスB規格の高圧蒸気滅菌器で滅菌してから使用しています。

ピエゾーサ―ジェリー ▲ピエゾーサ―ジェリー主にインプラントの等の外科手術において、骨を選択的に効率よく切削できる外科手術器具です。

自動麻酔注入器
▲自動麻酔注入器麻酔液を一定の速度でゆっくりと注入することにより、注射時の痛みを軽減します。

モニター ▲治療説明モニターお口の中の状況をレントゲンでお見せいたします。シミュレーションソフトも導入し、イラストで分かりやすくご説明いたします。

X-Smart ▲根管拡大装置歯の神経を抜いたり、根の汚れをきれいにする根管治療(歯の根の治療)に使用します。今まで手で針を回して行っていた根の治療を、機械的に低速で回し、効率的に根の治療を行うことができます。

ルーペ ▲拡大鏡(ルーペ)肉眼で確認できないような細かい作業もこのルーペを使用することにより、普通の歯が2~3倍と大きく見え、細かい治療が可能になります。

ページの先頭へ戻る

小さなお子さんについて

ベビーカー

乳幼児をお連れの方は、ベビーカーのまま、個室診療室に入室できるよう配慮しております。ご予約時にお申し付けください。

ページの先頭へ戻る

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談ください
048-711-3811
月-土 9:00-13:00 / 14:30-18:30*最終受付18時
日曜・祝:休診

再診の方、治療中の方はお電話でお願いします

診療時間

最終受付は18:00まで

地図
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-33-5

JR京浜東北線
「北浦和駅」西口より徒歩3分
お車でお越しの際は、近隣パーキング1時間分
の駐車券をお渡しします ※駐輪場有