当院では歯周病治療における歯石除去やインプラントのメンテナンス、タバコのヤニや茶渋などの着色(ステイン)除去に、エアフロープロフィラキシスマスターという最高機種(2020年1月現在)を使用し、 痛みに配慮したクリーニングを行っております。
ぺリオフロー機能(やわらかいチップ)
今までの歯周病治療におけるクリーニングとの違い
この「痛みに配慮した歯周病治療」の一番の特徴は、この白い柔らかいぺリオチップです。歯周ポケット内に挿入して撫でるようにクリーニングしていきます。金属の超音波スケーラーと違い、インプラント周囲炎に対しても使用できる唯一の機械です。
一般的な金属の超音波スケーラーよりも、振動や音が抑えられており、痛みを感じにくくなっております。
ピエゾン機能(固い歯石を自動感知)
今までは、人の手で歯石除去をすると、どうしても少なからず根の表面を削ったり、微細な傷を付けることがありました。そこにまた歯周病菌を住まわせる原因になることも分かってきました。
このピエゾン機能は、通常、プラーク(歯垢)にあたる場合は、パワーがコントロールされ低速で動き、固い歯石を自動感知するとパワーが上がります。必要な時だけパワーを出しますので、根面や歯ぐきに対して傷を付けずにすむことができ、知覚過敏も抑制します。 通常のユニットに取り付けられた超音波スケーラーではこのような力のコントロールは出来ませんでした。
インプラント周囲炎のメンテナンスに
今までの超音波スケーラーは、インプラントをした患者さんの歯ぐきにあてることはできなかったのですが、このエアフロープロフィラキシスマスターは、インプラントをした方でも使用でき、メンテナンスやインプラント周囲炎に対して有効であることから今回導入を決めました。
海外では「NoPain(ノーペイン)」と呼ばれる「痛みが無い」という意味の名称で売り出されている機械です。
インプラントをする患者さんが増える一方で、インプラントの歯周病と言える「インプラント周囲炎」で悩む患者さんもこれから全国的に増えてくると思いますので、この機械は非常に有効であるかと思います。
エアフロー機能(パウダー噴射による歯面清掃)
ステイン(着色)の除去
エアフローパウダーにより、頑固なステイン(着色)を効果的に落としていきます。タバコのヤニやお茶・コーヒー・ワイン等の着色が気になる方はお問合せ下さい(ステイン除去には、別途パウダー代を頂きます)。炭酸水素ナトリウムの粉を水と空気を混ぜてパウダー照射するものです。
よくあるご質問 Q&A
- 保険は適用になりますか?
- 歯周病メンテナンスにおける歯石除去などを目的としたクリーニングについては保険診療で行う事ができます。着色(ステイン)除去を目的としたクリーニングは、別途パウダー代をいただいております(水とエアと微粒子による吹き付け清掃)。
- 痛みや不快感などはないでしょうか?
- 振動がコントロールされた超音波で優しく行いますので、今までの歯石除去よりも痛みが少ないのが特徴です。エアフローによる微粒子はレモン味が付いております。施術後は、歯の表面がツルツルと気持ちのよい感覚を得られます。海外では「NoPain(ノーペイン)」という名称で売り出されている機械です。
- 通常のエアフロー(ステイン除去)とどう違いますか?
- 粉の微粒子吹き付け(エアパウダー)によるステイン除去は、さまざまなメーカーのものがありますが、当院では、このエアフロープロフィラキシスマスターのほうが着色の除去の効果が高いと実感しております(当院比較)。今までのエアフローよりも、粉の成分や機械の性能が向上しております。
このような方へ
- 歯周病の原因である歯石を除去したい方
- 歯の表面がネバネバ・ザラザラしてきた方
- 歯ぐきが出血・腫れてきた方
- タバコのヤニや茶渋・ワインなどのステイン(着色)を除去したい方
- インプラントのメインテナンスに(インプラント周囲炎の予防)
- 矯正歯科治療中の装置を付けたままのクリーニングに
その他
- 歯周病の権威であるスウェーデンのイエテボリ大学では、歯周病メンテナンスの機械として導入されています。
- 当院では今回の機械の導入により、手用スケーラー(手での歯石除去器具)を全く使いません。
- トレーニングを積んだ歯科衛生士がルーペ(1.5~2倍の拡大鏡)を併用してクリーニングをします。
- 歯周ポケットの深さによって、さまざまなチップを使い分けます。
- 当院では歯周外科(炎症した歯ぐきの切除)をなるべく行わず、この超音波による歯石除去で、歯周病の進行を抑えます(バイオフィルムコントロール)。