当院ではクリニック内で行う「オフィスホワイトニング」と、通院の手間をかけずに、ゆっくりとご自宅で行う「ホームホワイトニング」をご用意しております。ホワイトニングコーディネーターの資格を取得した歯科衛生士が担当いたします(要予約)。
ポリリン酸ホワイトニング
当院ではデンタルホワイトニングシステム「ポリリン酸ホワイトニング」を導入しています。従来のオフィスホワイトニングよりも、効果が高く※痛みにくい・しみにくいといった特長があり、歯科業界で注目を集め普及が進んでいるホワイトニング方法です。※個人差はあります
当院での実際の症例
▲70代女性の方の例
▲40代女性の方の例
どちらも今までのホワイトニング経験者でしたが、ホワイトニング後の知覚過敏に悩んでいました。ポリリン酸ホワイトニングでその悩みが解消され効果も実感しています。
治療内容 | クリーニングでは取れない歯の黄ばみや着色を院内もしくはご自宅で漂泊する方法。 |
---|---|
治療期間 | オフィスホワイトニング:1日 ホームホワイト二ング:約2週間 |
費用 | ホワイトニングの料金はこちらから |
主なリスク 副作用 |
|
ポリリン酸ホワイトニングの料金(税別)
回数 | 全顎(上下両方) | 片顎(上下どちらか) |
---|---|---|
1回目 | 20,000円 | 15,000円 |
2回目~(半年以内) | 15,000円 | 10,000円 |
最終処置から半年後以降 | 20,000円 | 15,000円 |
従来のホワイトニングとの違い
- 白さ:3倍白くなります(個人差あり)
プラチナナノコロイドの働きで自然な白さ・透明感になります。 - 痛み:痛くなりにくい・しみにくい
しみや痛みを感じることは非常に少ないです。 - 色戻り:戻りにくく透明感
歯をコーティングしますので、汚れも着色しにくく白さが長持ちします。 - 保護:歯質を強化する可能性
歯の表面のコーティングにより、歯を傷つけにくく、歯質が強化されます。 - 飲食:施術後の食事制限なし
ホワイトニング直後でも、色の着いた食べ物など、まったく食事制限は必要ありません。 - 時間:1日何回でもOK
従来のホワイトニングは、次回までに2~3週、間を空けることが必要でしたが、ポリリン酸ホワイトニングは1日何回でも大丈夫です。
こんな方へおすすめ
人前でお仕事をされる方
口元の印象をよくしたい方
就職・結婚式等の大事な日に
歯の黄ばみ・着色が気になる方
喫煙等で歯のヤニが気になる方
コーヒー・赤ワイン等の嗜好品が好きな方
その仕組み
ポリリン酸ホワイトニングは、分割ポリリン酸Naという成分が歯の着色汚れを落とし、歯の表面をコーティングし、ステインや歯石の沈着を防止します。施術後は痛み・しみも出にくく、着色しにくく、透明感が残ります。
分割ポリリン酸Naはバクテリアからほ乳類まで、あらゆる生物の体内にもともと存在する生体高分子成分で、食品添加物としても認められ、その安全性も保証されています。
ポリリン酸は、リン酸が鎖状に複数個結合し、その長さと濃度によってそれぞれ効果が異なります。
歯科では歯周病治療に用いられることが一般的に知られていますが、それ以外にも、育毛・発毛ケアに有効な「長鎖分割ポリリン酸」、スキンケアに有効な肌の再生力をたすける「中鎖分割ポリリン酸」など、様々な分野であらゆる効果が確認されています。
ポリリン酸ホワイトニングについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
オフィスホワイトニング(院内)
LED照射器
▲LED照射器
当院クリニック内にて、専用のLEDホワイトニングライトで歯に塗った専用の薬剤を光で活性化させていきます。
紹介したポリリン酸ホワイトニングを、オフィス法に導入しています。
歯の黄ばみや着色が気になる方、自分の歯の色よりもっと白くしたいという方、短時間で歯を白くしたいという方におすすめです。
院内での施術の流れ
- ホワイトニングが可能かどうか検査します。同時に歯の色の診断を行い、写真を撮ります。
- 歯をしっかりクリーニングし、歯の表面の汚れを取ります。
- 歯の周辺の歯ぐきを専用のシールド剤で保護します。
- ポリリン酸ホワイトニング剤を歯の表面に塗り、数分間、LEDライトで照らします。
(個人差により照射時間が変わることがあります。)照射後、薬剤を洗い、フッ素を塗布します。 - ホワイトニング完了後の歯の色の診断を行い、写真を撮ります。お疲れ様でした。
ホームホワイトニング(ご自宅で行う)
▲ご自宅用のキット(イメージ)
患者さんの歯型に合わせたマウスピース型のトレーを作り、ご自宅でトレーに専用の薬剤ジェルを入れて装着し行う方法です。
徐々に歯を白くしたいという方、後戻りが心配な方におすすめです。オフィスホワイトニング後のメインテナンスにも最適です。
1日目
- ホワイトニングができるかどうか検査します。同時に歯の色の診断を行い、写真を撮ります。
- 歯型をとります。
- 歯型からホワイトニング用のトレーを作ります。
2日目
- トレーが歯に合っているかチェックします。
- 自宅でトレーに薬剤ジェルを入れて、一定時間歯に装着していただきます。2~4週間程度繰り返します。
▲当院で行なった術前・術後のホワイトニング症例
治療内容 | クリーニングでは取れない歯の黄ばみや着色を院内もしくはご自宅で漂泊する方法。 |
---|---|
治療期間 | オフィスホワイトニング:1日 ホームホワイト二ング:約2週間 |
費用 | ホワイトニングの料金はこちらから |
主なリスク 副作用 |
|
ホワイトニングコーディネーターの資格を取得しています
当クリニックでは「ホワイトニングコーディネーター」の資格を取得した歯科衛生士がホワイトニングの施術を担当いたします。
この資格は日本歯科審美学会(JAED)が認定する歯科衛生士の専門資格です。デンタルホワイトニング(歯の審美的漂白)の正しい情報の普及、そして多くの人に歯のホワイトニングの喜びを享受してもらうため、適切なアドバイスのできる人材養成を目的に、2007年に設立されました。
ホワイトニングについてのご不明な点、ご質問等は当院の歯科衛生士にお気軽にお問い合わせください。